もつ鍋韓国チゲ味セット 250g
特選松阪牛専門店やまと

みんなのおすすめ度 
(4.1)

千葉県
もつ鍋韓国チゲ味セット  250g

驚異のリピート率を誇る松阪牛専門店のもつ鍋に韓国チゲ味が登場しました!国産黒毛和牛のもつを厳選した大ぶりのぷるっぷるもつは臭みがなく、はじめての方にもぜひ味わってほしい逸品です。じっくりひと晩かけて丁寧に取った牛スジの出汁とともに味わうことができます。
野菜とコプチャンを堪能した後は、もつ鍋お取り寄せの為に開発したオリジナルの「小匠麺」を凝縮したスープをぐいぐい絡めて、豪快にお召し上がり下さい。

ショップからのひとこと

はじめての方でも安心!美味しいもつ鍋の作り方パンフレットを同梱していますので、自宅でおいしいもつ鍋を楽しむ事ができます。味付けは醤油をベースにニンニク、唐辛子、ごま油などで程よい辛さをお楽しみください。また激辛調味料を別袋でおつけいたします。
もっと辛くしたい、辛いのが大好きな方はそちらで調整してお楽しみください。
鍋が恋しくなるこの季節、ぷるっぷるの大ぶりもつ鍋をお楽しみください♪


【内容量】

コプチャン×250g、スープ×1L、小匠麺×2玉、
唐辛子×1袋

商品基本情報

商品価格帯:3,000円~4,000円未満
賞味期限:冷凍なら1ヶ月以内。解凍後3日以内
配送形態:冷凍
特選松阪牛専門店やまとで見る
楽天で見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート みんなの口コミ
審査員

とても贅沢な鍋でした!!

by もぐさん(兵庫県・40代・女性)
総合評点
(3.6)
(3.6)
パッケージ
(5.0)
コスパ
(2.7)
見た目
(4.0)
ギフトにおすすめ度
(4.0)
リピートしたい!度
(2.5)
激辛に見えますが食べやすい辛さです。

激辛に見えますが食べやすい辛さです。

チゲ鍋の説明は記載されていませんでした。

チゲ鍋の説明は記載されていませんでした。


自宅でもつ鍋を作ろうと思ったら、面倒なもつの下処理からはじまり、灰汁ぬき、手間をかけて作ったお鍋にも関わらず、もつの独特の臭みが他の具材にも移り、結局失敗に終わる事が多く、なかなかもつ鍋を自宅で食べる意欲が湧きませんでしたが、こちらのもつ鍋は、もつ鍋専門店で食べられるような、臭みも全くなくプリプリの、しかも国産のもつを贅沢に自宅で味わう事ができます。面倒なもつの下処理もいらないので、気構えすることなく手軽に調理ができます。スープの量はしっかりあるので、自分の好きな具材を色々と追加して食べるのがオススメです。〆にラーメンができるよう入っていますが、うどんやお餅を入れてもとてもおいしいと思います。


おいしいお鍋の作り方の説明書に、チゲ鍋の説明がなかったので、同梱されていた調味料のような袋が何かわからなかった。(他は商品の袋ごとに書かれていたのに。)

他のもつ鍋の説明書には「スープは一度にいれなくても良い。徐々に必要に応じて足す」と記載があったが、スープがひとかたまりに凍っているので、分けようがなかった。それも事前に解凍しておく必要があったのであれば記載がほしかったです。(もつは数時間前に解凍するよう記載あり。)

更新日:2018年11月01日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


ショップサイトへ!
所在地:〒273-0005 千葉県千葉県船橋市本町6-12-4
TEL:047-426-4129
FAX:047-460-8005
特選ショップからのおすすめ♪

【送料無料】父の日に最高級松阪牛特選ギフト

名産松阪牛 牛松本店「松阪牛特選ハンバーグ」
とろけるような口どけの柔らかさは絶品! 最高級松坂牛の格別な旨みと甘み、上品な香りをお楽しみいただけます。 父の日の贈り物に是非ご利用くださいませ。
審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら