お取り寄せの達人のオススメ!
TOMOKOさん(家庭料理研究家)
静岡で人気のご当地商品!ゲン担ぎの魚「鰹」の旨味たっぷり「勝男(かつお)チップス」

ユネスコ無形文化遺産に「和食」が登録されてから早いもので10年経ちますが、日本の伝統的な食文化である、一汁三菜は高く評価され続けています。
そんな和食の特徴とも言える鰹節や昆布などで取った出汁は、日本人なら誰しもほっとする味ですよね。鰹節のイノシン酸、昆布のグルタミン酸といったうま味成分により料理の味が深まり、コレがないと何か忘れているような気すらします。
そんなうま味成分の大好きな私が今回おすすめするのは、大人気の静岡ご当地商品「バリ勝男クン。」! 昨年、静岡に出張した際に出会い、夢中になってしまった”おやつ”や”おつまみ”になる鰹チップスです。
これまでも生ハムのような食べる削り節といった、大袋入りの少しリッチな商品をご紹介したことがありますが、こちらは小袋のポケットサイズでお値段も手軽なものになっています。
食感も薄削りでフワッとしたいわゆる皆さんが思うところのかつお節とは異なり、「バリ勝男クン。」というネーミングどおり、まさに鰹チップスといったバリバリ、ポリポリ小気味よいのが特徴です。
ちなみにホームページ掲載の裏話によりますと、このネーミングのもう一つの意味として、青魚に多く含まれるDHAのパワーで「バリバリ仕事をこなす」という意味があるそうですよ(笑)。
今回お取り寄せしたのは、初めての方におすすめの「バリ勝男クン。8種類お試しセット」。送料無料で、次回使える500円クーポン付きなのでトライしやすいですよね。気になる8種類の味は次のとおりです!
・秘伝のしょうゆで味付けした定番の味、ピーナッツのアクセントが効いた「がんばれ!!バリ鰹クン。しょうが醤油味」
・ピリ辛がクセになる、止まらない味「一味唐辛子味」
・まろやかなカマンベールチーズ味、ワインにも合う「チーズ味」
・爽やかなゆずの風味とはちみつのまろやかな味わいの「バリ鰹女(カツメ)チャン。ゆず味」
・鰹クンのライバル現る!?さば節チップス「とっても鯖イバル(サバイバル)しょうが醤油味」
・静岡の名産品同士のコラボ「わさびマヨ味」
・うなぎの蒲焼をイメージした甘いタレと山椒がふんわり香る「蒲焼味」
・静岡が誇るB級グルメ、富士宮やきそばの甘酸っぱいソースがポイント「富士宮やきそば味」
※ちなみに「蒲焼味」と「富士宮やきそば味」はセット商品限定で、単品では購入できないレアものです!
私はお酒のヘルシーなアテとしているので、この時期は特にゆずが香る「バリ鰹女(カツメ)チャン。ゆず味」が気に入っています。暖かい部屋で焼酎に合わせて、ちびちびやる幸せです。
お子さんにも、油脂たっぷりのスナックより、こういったものを食べてもらったほうが安心ですよね。青魚に含まれる不飽和脂肪酸DHAは、脳の活性化にも役立つそうです。
また鰹は、昔から”勝魚”とも言われるゲン担ぎの魚。焼津で水揚げされた鰹を使用した「バリ勝男クン。」は、テストや受験を控えた学生にもおすすめですよ。
TOMOKOさん(家庭料理研究家)
おとりよせネット開設時よりスタッフとして関わり、「お取り寄せの達人」などの連載を担当。平日は中堅サラリーマンとしてせっせと働く、週末限定の兼業料理研究家です!