お取り寄せの達人のオススメ!
スイーツなかのさん(スイーツ芸人)
発祥の地、ボルドー地方への想いを込めた至福のカヌレは心を掴まれるおいしさ

よろスィーツ!
スイーツ芸人のスイーツなかのです。
心を掴まれるような美味しいカヌレを食べてみたい。そういう方に、心からおすすめしたいのがコチラ。
2023年、東京・白金高輪に誕生したカヌレ専門店「ル トレーズ」です。店主の戸谷シェフは、「メゾン・ダーニ」をはじめ、バスクチーズケーキ専門店「ガスタ」など、フランスに根付いたお菓子づくりをされている方。こちらのカヌレが生まれたきっかけも、フランスの修行時代までさかのぼります。
カヌレ発祥の地、フランス・ボルドー地方。修行時代、いろいろ食べ歩いた中でも強く思い出に残ったのが、この地で出会ったカヌレだったそうです。帰国後、戸谷シェフの心を動かしたのは、京都にあるカヌレ屋さん。このお店のカヌレを食べたところ、「本場よりも美味しい!」と感嘆し、カヌレへの想いが再び芽生えてきました。
お店の方にカヌレづくりの技術を学びながら、自分の中にある理想の美味しさを追求し、試行錯誤を重ねながら完成したのが、ル トレーズのカヌレです。
定番の「カヌレ ド ボルドー」は、戸谷シェフのボルドー地方への想いが込められた逸品。銅型に蜜ろうを丁寧に塗って焼き上げるという伝統的な製法で、外はカリカリッと香ばしく、中はしっとりとソフトなくちあたり。発酵バター、小麦粉、ブラウンシュガーと、素材は全てフランス産にこだわり、芳醇で洗練された味わいは一度食べたら忘れられません。
そして、「ショコラ ノワゼッティーヌ」も至福のフレーバー。イタリア・ピエモンテ産のヘーゼルナッツとフランス産のミルクチョコレートを中に入れて焼き上げたもので、これがなんともたまらない一体感。カヌレ自体の香ばしさに加え、ナッツの風味、チョコの甘みが相乗効果のように旨味をひろげ、この上ない三位一体の味わいに心を掴まれます。
何度でも食べたくなる大満足の美味しさですが、パッケージのデザインにも注目。よく見ると、カヌレからのびる影がエッフェル塔になっていて、フランスへの想いを込めた遊び心のあるイラストが描かれているのです。
自分へのご褒美としても大切な贈り物としてもおすすめしたい、ル トレーズのカヌレをぜひ。ナイスィーツ!
スイーツなかのさん(スイーツ芸人)
東京都立川市生まれ。早稲田大学卒業後、吉本興業に所属。子どもの頃から好きだったお菓子を独学で勉強し、唯一無二のスイーツ芸人として活動をはじめる。10年間吉本で活動後、特注のパンケーキハットをトレードマークに幅広く活躍中。
老舗からコンビニまで多ジャンルの和洋菓子を一万種類以上食べ歩き、その確かな知識と情報で「林先生の初耳学」「メレンゲの気持ち」「スクール革命」など多数テレビ番組に出演。西武渋谷店では自ら企画した催事「奥渋ギフト」を開催、行政と取り組んだ監修商品を発売するなど、幅広いシーンで活動している。